ワイン輸入元 ウミネコ醸造株式会社
  • TOP
  • 私たちは
  • ワインリスト PDF
  • ブログ兼お知らせ
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
2018/02/02

新商品のご案内 『ビオディナミの巨匠』・ジョアンアセンス氏のORTO入荷です!

いつもお世話になっております。ウミネコ岩間です。本日も新商品のご紹介をさせてください。あと3つほどありまして。。。

 

本日ご紹介するのは、カタルーニャ、DOモンサンからやってきました、

オルト、というワインです。

 

昨年、DOモンサンの原産地委員会に招かれて、現地でのセミナー、商談会に参加しました。

その時、セミナー講師としてずっとお話しされてたおじいちゃんがいて、

てっきり原産地委員会の方なのかな、って思っていたら、

なんとその方が今回入れたワインの生産者、ジョアン・アセンス氏(写真)だったのです。

ジョアンさん、実は、よくよく聞くとすごい方でした。

1992年から2009年まで17年間、

あの、アルバロ・パラシオス・ワイナリーのテクニカルディレクターとして、

『レルミタ』などのスーパーワインを世に送り出していた

生みの親の一人だったのです!
2008年に自分のワイナリー、『ORTO VINS』を立ち上げ、
プリオラートを囲むようにして広がる産地、『モンサン』にてワイン生産を行っています。
そういった経歴の方ですから、

モンサン、プリオラートの他の生産者にも指導したり、

原産地委員会の理事メンバーでもあったりします。
ブドウ栽培はビオディナミ農法でして、

ジョアンさんは『ビオディナミの巨匠、伝道師』という立場です。

 

そんなジョアンさんが作るワイン、弊社でも輸入させていただくことになりました。

いくつかある中でもまずはエントリーレベルのワイン、
ORTO VINSの顔といってもいいワイン、ORTOをご紹介します。

2015 ORTO

ブドウ品種:カリニェナ55%、ガルナチャ26%、カベルネS 6%,テンプラニージョ 10%

ワイナリーのフィロソフィーを体現したワインです。

マス・ロッチ村の異なる区画のブドウを用いており、マス・ロッチ村の気候・土壌の多様性を表します。

ステンレスタンクで28日間、醸し、発酵を行い、6か月間澱と一緒に寝かせます。

その後3-4年使用したフレンチオークで熟成されてから瓶詰されます。

試飲した印象は、とてもきれいなワインです。

果実味は滑らかで、やさしく、複雑味もあり、きめ細かいです。

酸のバランスがよく、余韻ももちろん長いです。

あるシニアソムリエさんに味見していただいたところ、

『岩間さん、こんなきれいなワイン入れちゃってどうしたの!?』

と驚かれました。笑。

人生で出会えてよかったワインの一つです。

 

お値段は、上代3,800円(税別)。

頑張って192本仕入れました!

 

そして2月20日(火)東京で、21日(水)大阪で、DOモンサンの展示試飲会があり、

巨匠・ジョアンさんも初来日します!

 

試飲会にぜひお越しいただき、試飲いただくとともに、

ジョアンさんとお話ししていただければと思います。

会の招待状ご希望の方は、

03-6278-8306

までお願いします!

こちらも2月5日(月)より発売。

もちろん八芳園でのコンプレックス試飲会にお出しします!


tagPlaceholderカテゴリ:

飲酒は20歳になってから。

お問い合わせ先: 

電話: (03) 6278 8306

住所: 東京都中央区築地2-7-12 
15山京ビル808

 

スペインいろいろリンク

リンクご希望の方はご連絡ください

フィンカ・サンブラス

Wines from Spain

BUDO YA

ワインが生まれた場所に行こう

エノツリスモ

Sherry Wine Love

シェリー委員会

スペイン庶民生活@バレンシア

ケ・アプロヴェーチェ

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
  • 私たちは
  • ワインリスト PDF
  • ブログ兼お知らせ
    • ワイナリー情報
    • 昨日の振り返り、今日の予定
    • スペイン出張2018.9
    • お知らせ
  • お問い合わせ
  • ギャラリー
    • Cantayano 2018.06
    • Mauro Estevez 2018.06
    • ワイナリー訪問 ORTO VINS
    • DOモンサン ミッション 1日目
    • DOモンサン ミッション 3日目
    • HGA Bodegas 2015.10
    • Bodegueros Qunta Esencia 2015.10
    • Bodegas Rectral de Amandi 2015.10
閉じる